2016年12月-2 のパソコン教室

冬らしく寒い好天でした。今日もスイーツが盛沢山で 誰かさんのモチベーションは天高く?上がり、気合が入ってました。

タカはタカ母がノートPCを使う間、ステップのデスクトップで作業。

 

けい

  • チチハハ用の賀状デザインは結局、本から選んでもらうことになったそうな
  • 背景デザインが横長タイプだったので途中で変更しようと思ったけどレイアウトから新規にやり直さなければならなかった(筆ぐるめ21)
  • 表面で使える『スタンプ機能』を裏面で使いたいと思ったが、表面限定の機能だったよう、残念
  • ヒゲオがデスクトップパソコンの方のサポートに行ってる間、ノートパソコンチームのサポートを自主的にしてくれてた様子

 

シヅ

  • エクセルでワークシートの内容を丸ごとコピーする方法を説明
  • 大根葉の新たな調理方法をネットで探す。
  • 現在使用中のノートPCのOSがVISTAなので今年度中しか使えない旨を説明。次に購入する場合に何を見て選べばよいかということで一つの指針としてCPUの種類をi5 以上ということを説明

 

タカ

  • リハビリカレンダーの記入と印刷
  • プリインストールされてたはずの WinDVD がなぜか消えていた。母のアカウントでも同様。次回にでもセットアップを。しかし方法は?
  • 電車の運転シミュレータ、前回動かなかった分まだ動かないらしい
  • お小遣い帳 12月分2項目だけ残高計算

 

タカ母

  • CDとSDメモリから写真をピクチャフォルダに取り込み、わかりやすいようにファイル名を変更してから年賀状のデザインに用いた。取り込みはプリインストールの『F-Link』というソフトがメディア挿入時に自動で起動していた。@メニューからも手動で起動可

 

トール

  • 今日も和菓子を差し入れ、事務室にこもりきりでお仕事。

 

ナッキ

  • スクラッチで動画を作成ネット上とUSBメモリの両方に保存した。猫と飛行機が交互に移動しては消えるという、なんだかよくわからないストーリーだった

 

ミチ

  • 年賀状のデザイン面を母に本から選んでもらい、ワードに挿入してフチなし印刷
  • ワードの差し込み印刷機能を使用して年賀状の宛名を印刷。差出人が3者分あり、住所録ファイルも去年作成していたらしいがUSBメモリにフォルダ分けせずにほかの大量のファイルと一緒に保存されていたため、ファイルを探すのに手間取った。
     => フォルダに分けて整理するのを次回にでもと提案
  • 宛名印刷の前段階として住所録を一覧で印刷し、喪中等で出さない宛先のチェックと印刷枚数の確認が必要だった。
  • ワードでの宛名印刷方法は『差し込み文書』タブで『はがき印刷』をクリックし、ウィザードで進める。フォントの選択と住所録の作成はあらかじめしておく。『アドレス帳の編集』ボタンから住所録に登録された宛先の出す・出さないをチェックマークで選択しておく。『完了と差し込み』というボタンから印刷する。

 

ミヨ

  • 『百歳体操』という動画をダウンロードしてCDに焼きたかったそうだが、出来ない旨伝える。タブレットやノートパソコンとモバイル接続を用いるのが筋であることを説明した。社協に申し込めば5人以上で使用する場合貸し出してくれるそうだが不便だとのこと。
  • 次回、ストリートビューで自宅周辺等を見てみたいとのこと